コンテンツへスキップ

PROFILE

氏名:T.I

所属:企画営業マーケティング事業部

役職:主任

経歴:2021年に入社。関東各地の営業所で研修後、現在は約30店舗を担当している。

   店舗をより活性化するためのリニューアルや、新規の要望が多い関東エリアで運営・

   設置をこなす事で経験を積み、確実に実力をつけている。

   1つ1つの課題をクリアする事で、1年目から昨年の売上を上回り、

   社内でも上位の成績を収めている。

   現在では主任となり、活躍の場を広げている。

氏名:T.I

所属:企画営業マーケティング事業部

役職:主任

経歴:2021年に入社。関東各地の営業所で研修後、現在は約30店舗を担当している。

   先輩のやり方を活かしつつ、自分なりのアイデアや分析をし、

   そのお店の昨年の売り上げを超えるなど早くもその頭角を現している。

INTERVIEW

業務のやりがいは何ですか?

売上が上がったときはとてもやりがいを感じます。

基本的な業務は先輩社員の方々から教えてもらいますが、担当店舗を持った後は、売上を上げるための施策を自分が中心となって考えることができます。クレーンゲームをどのような仕掛けにするか、景品はどんな種類のものにするかなど、担当者によって変わりますし、ゲーム機の売上は少しの変化でも大きく変わってきます。
またゲーム機の売上が上がると、多くの場合そのお店自体の売上も上がるので、店長様にも喜んでいただけます。
なので自分が考えて行った工夫や巡回に時間をかけた結果、売上が上がった時はとても嬉しく思います。

苦労したことやエピソードはありますか?

機械の故障対応にはとても苦労しました。

初めて見る故障だと原因を探るところから始まるのでどうしても時間がかかってしまい、自分一人では難しいものもありましたが、先輩方に聞きながら修理をすることでなんとか直すことができました。

「楽しい」を提供するために、まずは自分が仕事を楽しむようにしています!

入社後のギャップはありますか?

想像以上に社員の方々の距離が近かったことです。

自分とは別の営業所の方とも会う機会が多々あり、遠くで働いている社員同士も仲がいいと思いました。
会社全体が一つのチームであると常に感じています。

どんな人と働きたいですか?

向上心がある人と働きたいです。

自分を成長させるために色々なことを吸収しようとしている人を見ると、自分も頑張ろう!と思えてきます。
そんな方と一緒に働いて、お互いに切磋琢磨していきたいです。

今後の目標は何ですか?

周りから頼れる存在になりたいです。

今までは会社の様々な方々に頼ってばかりだったのでこれからは自分が周りの方々の手助けをしていき、会社を盛り上げていきたいです。

学生へのメッセージをお願いします!

KOKADOは「楽しい」を仕事にできる会社です。人を楽しませるにはまず自分自身が楽しまなければできないと思います。

みなさんの楽しむ力を武器にして、KOKADOで一緒に働いてみませんか?少しでも興味を持った方は選考に進んでみてください!